苦しい人間にはなりたくない

個人情報は晒しませんが、世間体は気にしません。

8月

気づいたら2ヶ月です!!!!!

 

 

職場のボーリング大会に参加してきました。去年個人賞で1位で、まさか今年は無理だろうと思っていたら今年も個人賞でした。あまり目立ちたくなかったのにアレだし、景品は焼き菓子だし(去年は現生でした)まあいいんですけど。

 

 

とは言っても、私は2ゲームやって、ストライク1つしか出してないのね。すごいバンバン取ったわけではなくって、まず一投目で6-8本くらい取って、二投目でたまにスペア取れたラッキー、みたいなそんな感じで点を稼いでて。まあ今回はスプリット一回につき-30点という恐怖の特殊ルールがついていたから、波乱のランキングになったわけなんだけど、やっぱりわたしには安定志向があっている気がする。仕事にしても。

 

ちょっと仕事は落ち着いてきてはいますが、下旬に厄介なやつが1本控えているせいで、今週は盆休みを取る前にてんやわんやしています。

 

 

そんな中、今日は仕事のための資格の勉強会でTOKYOシティーに来てるんだけど、まあ講師がひどいったらなんだったら…………時間配分ほんとへったくそ、メリハリがない、やってみてと言うわりに問題を解かせる気がない(10秒後にそろそろ出来た?って聞く。私は途中からそれを見越して早めに問題を解いてた)

 

午前中は全体像が見えないからちゃんと講師のスピードに合わせてたけど、午後はもう先にやれるところは自分でやって、分からなかったところだけ片手間に講師の解説を左から右に流して、みたいなことしてました。いや、テキスト構成は良かったから、自宅でも結構やれると思うんだ。

 

 

 

こういう教えられる立場になるとき、私だったらこうするのに、ってやきもきして、勝手に苛々して、絶望して、その度に忘れるフリして、っていうのをここ1年4ヶ月くらい繰り返してる。

 

色々人生の転機があって、どうしたら良いのか、どうすべきなのか、どう変わっていくのか色々迷っているし慄いてる。8月は思ったより熱くなりそう。

 

 

最近嬉しかったこと。

また2年生研修がトウキョウシティーであるんだけど、日数が短縮されたこと。しかも飲み会は自由参加制(事前に要出欠連絡)なこと。勿論不参加で出しました。

 

 

 

最近悲しかったこと。

新しく出来たシアターにキャッツを見に行きたいのに、土日が年内いっぱいくらいまで満席だったこと。

 

 

こんな感じです。

職場の歓迎会をドタキャンしてその時間会社で仕事をしていた話

タイトルからもう出オチなので、多くは語るまい。

 

会社が私に何もかもを要求するので、もうキャパオーバーになってしまって、自分が楽しむどころか、なにかを歓迎する気持ちが全く芽生えないので歓迎会をドタキャンしました。社会人としてはちょっとありえねえとは自分で思うんだけど、ほんと無理だから申し訳ねえ。

 

で、その時間職場の皆さんが会場に向かわれるのと同時に帰ると見せかけて、職場にまた戻ってきて、今まで仕事してました。でも終わりきらない仕事。知ってる。

 

まあ今日その仕事をやらなくても別に死にはしないんだよね。けど、明日に残しても明日は明日でやることがあるし、降ってくるし、明日苦しみがより辛くなるくらいなら、今やった方がまだ精神的にマシ。そしてエンドレスタイム。

 

なぜ仕事が終わらないのかわたしにもわからない。昨日残業0の方法を深夜1時まで検索したんだけど、仕事ができないやつ=残業多い人 みたいな論が多くて結構つらい。まあ私は仕事遅いんだろうけどさ、自分で出来ない人間って認めちゃうと、もうなんか、色々壊れてしまうよ。

自尊心もそうだけど、これからずっと永遠に残業しまくりな日々が続くんだろうなって。仕事が忙しくて、仕事にかかわる資格勉強も出来てないよ。

 

なので、仕事した。ドタキャンしたのは反抗心。会社が私をどうしたいのか。私は、自分しかやる人がほぼいない今の業務をやめてもいい(やめたい、ではない、実際問題今やめたとしても即戦力がこの場にいないから)んだけど、会社は私をどうしたいのか。普段私も含めみんなが共通でやってる業務の上に、私しかできない業務を載せて、それも完璧にやれと言うのか。もし会社がそう言うなら私はもう抱え切れない。離職するしかない。本当に役立たずで申し訳ない限りだ。

 

上期まで耐えろって言われるかもしれないけど、すでに無理。別に繁忙期でも何でもないのにキャパを超えてる。これが下期になったらもっと大変になることぐらい分かってる。

 

 

気持ちを切り替えて、明日は函館。

陸路(?)で上陸するの楽しみなので早く寝たい。

旅行の途中ですが最近ちょっと苦々しく思うこと

絶賛シンガポールで水族館タイムですが、大水槽の前で座ってぼけっとしてたところを、動画撮影に夢中な成人男性に尻を蹴られかつ、目が合ったのに無視されたという遺憾な出来事にくだわらは激怒した。

 

というか、最近ちょっと思ってるのがですね、スマートホンが普及されて、綺麗な写真が皆取れるようになって(綺麗な写真を撮ることが目的になるようになって)、なんか色々目につくんですよね。

観光してると、そう広くも狭くもない橋の端から橋を(上手くない)、写真撮る人とポーズとる人が占拠して通れない、ってことが結構増えたんですよね。平たく言うと写真を撮る人がかなり増えた。人は写真を撮るようになった。

 

思い出残し的な意味もあるから、一概に否定はできないけど、それで一番いい場所をずっと占拠してたり(ぶっちゃけ私もベストポジションで撮りたい)、他人がそういうポーズを取るのを目に入れなきゃならなくなって不快なんですよね。

 

いまいる水族館も、想定の5倍くらい混雑してて(写真とるのに人を掻き分けるレベル)、みんな押し合いへし合いしてて、最近写真を撮るのが前より楽しくなくなってきちゃった。一眼の出番もあまりないし。

 

こう見えて一人旅歴も8年目に入るわけで、まあ最初の方はヨーロッパに偏ってたけど、その頃に比べたらみんなが写真写真写真でなんか息苦しいなあーって感じ。単純に国というか地域性のものなのかなー。

 

そういう訳で休憩を終えて、大水槽前から移動します。まだまだだぜシンガポール!!!!

もう本当に無理です

無理です。

 

もう今日発狂する0.0000000000000000001歩手前でした。1日中赤い目をしていて、来客にも心配されました。気づいたら頭かきむしってたし、手が震えてた。みっともなくてすまんね。電◎みたいだよね。

 

2日連続お昼ご飯食べられてません。

昼休憩なんてなにそれ?みたいな感じです。

月曜日は余裕があったのに、火曜水曜のこの怒涛な感じなんなの。

いや、今日はお昼(冷凍ご飯にレトルト)を食べようと思ったんですよ。冷凍ご飯を解凍するところまではいったんだけど、解凍している最中に緊急の案件が来て、その対応してたら食べる時間なくなったよね。ブラックサンダーとかポカリとかでしのいだよね。そのうち頭の血管切れて死ぬな。

 

そして今から歯医者です。

食べ物食べてないのに、歯を磨いて歯医者です。マジウケる。なんでこんなことになったんだろ。なんで立ち上がることを、立ち続けることを強要してくるんだろ。私は、私の足で立てないときだってある。支えて欲しいときがある。リングを飛び越えて欲しい。飛び越えたい。

 

人間関係に疲れた。信頼関係は大事だけど、それに偏ったやり方を重視する弊社には疲れた。いづらい。居場所がない。

 

明日はお昼ご飯食べたい。なんて馬鹿な願いなんだろ。ワークライフ精神バランス全部大事だよ。くそくらえ。こんな気持ちでベトナム行きたくない。なんにもならない。なんにもできない。自己肯定低すぎて生きづらい。

 

 

 

 

 

 

 

冷たくなった白米を持って歯医者へ向かう夜。

いつもは座れない座席に座れたのが、今日一番優しい出来事だった。

タイ総評

とはいっても、1日半しかいなかったので、何が総評だよ、って感じなのですが。

 

・微笑みの国、タイは思ったより微笑まない

CAや空港の人は微笑むよ。微笑みまくりだよ。けど、街中のおっちゃんとかおばちゃんとか微笑まない。というか、輪に入っていかないと他人感が強い。ムラ的なやつ。ホスピタリティーでいえば、東南アジアの中でも悪くないのかなと思うんだけど(今回が初東南アジア)、けっこう都会化してるイメージをうけた。

 

・タクシーのおっちゃんと喧嘩事件

いわゆるフォトジェニックスポットで、日本のガイドブックにはそんなに取り上げられていないんだけど、webでは地元のタクシー運転手なら誰でも分かる★ってところに行きたくてタクシーに乗ったんですけど、紙に書いても地図を見せてもその場所をタクシーのおっちゃんが分かりませんでした。(一息)お互い、は?っていう状況だし、あっちはタイ語だし、私は英語だし(途中でめんどくさくて日本語に切り替えた)、結局、電話して!っておっちゃんに言われて私のスマホで電話して場所が分かり、無事到着しました。私の通話料!!!!!高いんだぞ!!!!!!!!その後はお互い無言状態だったよね。

 

別に言語が通じないのはいいんだけど、こう、お互い同じ位置でコミュニケーションを取る姿勢がなかなかできなくて、それで拗れたんだと思う。ロシアやリトアニア行った時も、あんた何言ってんの?????ってことあったんだけど、でも相手がちゃんと落ち着いてコミュニケーションの机上に乗ってくれてたと思うから、そんなに大事にはならなかったんだと思うんだよね。

 

バンコクとアユタヤ

ぶっちゃけ、アジア圏の遺跡やお寺ってそこまで興味なくて、まあ海外旅行の入門としてはいいかな〜〜〜〜っていうのが正直なところで。極端ながっかりスポットがないのが印象。

アユタヤは世界史のアユタヤ朝とか、知識がある人、観察力がある人が行くと楽しいかもしれない。ヨーロッパはその分、豪奢!綺麗!すごい!で視覚的に押して来てなんも考えなくてもいいけど、そこから広がることは幾つでもある。バンコクとアユタヤ、目的地が分かりやすくて誘導はしやすいよね。

 

・物価が安い

まさしくこれ。だからバックパッカーの聖地になってるのかな。あったかいし、気軽にいられて、ヨーロッパよりはストレスがないよね。けっこう日本の食品売ってる。ここでも買うCrab Stick。

 

 

 

再来週のGWにはベトナム、一ヶ月後にはシンガポールに行くということで、今年の私はアジアを意識しております。正直なところ、タイはドバイと同じくらい私には合わないところだけど、ネームバリュー高い国なので、40点以下になることはあまりないと思います。タイ語全く意味わからなくてなんかぴょんぴょん跳ねてるなあ、とか適当なこと考えちゃいます。まあこんな感じで、所感は終了。

 

 

 

あれもしかして、私暑い国あまり合わない??????

たすけあいのしょくば

4月に入りまして、もうそろそろ2週間経ちます。私は今日も毎日残業パラダイスなんですけど、4月から同じ場部署に移ってきた同期が心配で。

 

彼女が抱えている業務は、自部署のなかでも一番数が多い担当で、加えて初心者。もちろん経験の有無で、作業スピードが遅い部分もある。けど、多すぎる。隣のデスクで見てて分かる。

終業時間過ぎて、1時間半ぐらいにようやく溜めていた業務が消化する。それも、人に手伝ってもらわないと、その時間には終わらない。

 

うちの部署は、忙しい時はお互いの業務を助け合うきまりになってる。まあ良いことに聞こえるでしょう。裏を返せば、自分が忙しいときには手伝えない。手伝わない。だから、夜19時ぐらいになってようやく他人が大丈夫?とその同期に声をかける。大丈夫だったら、残業せずに帰ってるでしょバカかよ〜〜〜〜と思うから、彼女に声をかけて手を変え品を変え、それとなく罪悪感を積み上げないように手伝っている。つもりである。

 

まあ子どもじゃないんでね。声かけられるまで、口開けて待ってろっていう話じゃないんで。その子も時間内にむりだと思ったら、どんどん他人に仕事を振ればいいんだけど、2年目、ましてやこっちの部署に移って2週間ではちょっと厳しいと思う。うちの会社にはそういう考えが足りてないと人が多い。流石体育会系。

 

その子を帰した後、上司が 同期の子は大丈夫か?って聞いてきたから、全然大丈夫じゃないっすよ、って返したけど、そうかぁ……………まあ一番業務多い担当だしな…………って言って終わった。彼女が苦しんでるいま、何もする気がないならそんなこと言うんじゃねえって思ったけど、彼女がここにいなくて良かったと思った。

 

くるしい人間にはなりたくないし、くるしい人間にさせたくない。そう思いながら、明日は週末を控えた、金曜が待っている。

 

期待を人任せにするな

嫌な話、たとえ教育であっても利益のためには、実績が必要であって。だから前職では志望校合格させるし(当たり前)、定期テストでは高得点を取らせるようにする。

 

極論、顧客が頑張れば高得点は取れる。単純に量が全てではないけど、テクニックがプラスアルファのものをいう部分はあるけど、根幹はそこにあるから、それだけっちゃあそれだけ。

 

けど、頑張ればいいなあってこっちが祈ったり期待したって何の意味もないし、それで全員高得点取れるならなんの苦労もないし、それなら講師は何のためにいるのかって話で。だから顧客一人一人に合わせて、よく見て、上げるために必要なことをしていく。

 

特に、100点取れそうな子については期待しやすくなっている。そういう時、たいてい私は減点方式にして物事を教えていくんだけど、レベルの水準に関わらずどんな子でも必要なことがあって、やるべきことをやっていく。そうする必要があると考えている。

 

期待する人の気持ちが分からないわけではない。私は性善説にたって物事を見ている、と、最近よく言われる。けど、期待とは、時に「手放す」ことと紙一重であると思う。それなら「信頼」の方が50歩譲ってマシ。

 

人と人との関係性とか色々あると思うけど、「期待」で人を動かせるのは、酸いも甘いも知って、皮をかぶれる大人同士なんじゃないかと思う。子供の私にはまだ出来そうにない。

 

 

 

要するに4月からの仕事が鬱です。